ゴーストタウン化した都会

ゴールデンウイークでコロナの真っ只中、郊外ばかり行っていたので、都心に足を向けた。さてさて都心はどんな状況になってるのだろうか? 写真で案内しよう。

がら空きの高速を走って、首都高に入る、gwとは思えない交通量でにやけてくる。心地いいv10サウンドを聴きながら、お台場に向かう。大好きなゲートブリッジに寄ることにした。なんだかバイクが多いぞ、バイクならヘルメットしているし、基本ソロだから、自粛ヒステリーでも心配は要らない。

ゲートブリッジの駐車場は閉鎖だ。もちろん展望エレベータも閉鎖。もはやここを歩いて渡る事は出来ない。このまま海底トンネルを抜けて羽田に向かう。 白バイは通常通り取締り中。 羽田の入り口近くの特等席も放置車両しかいない。あり得ない。

さてターミナルはどうなってるだろうか? 車が居ないんだから、人も居ない、しかしながら 焼肉屋さんとうどん屋さんは開店していた。 うどん屋は働いてる人が食べに来るようだが、焼肉チャピオンは誰が食べるんだか、謎である。 

1便をのぞいて全て欠航、結構な事だ。 その一便はフランクフルト行きの全日空とルフトの共同運行便で、搭乗率は2割だそうだ。帰り際にモノレールが来たので乗ってみる事にした、先頭を陣取りどこまで誰も居ないモノレールは奇妙だが、もう慣れた感がある。ほとんど病気の世界。 

これ程までに自粛オタクがいるとは驚いたが、5月も終盤の今でも同じ感じだから恐ろしい。 でも最高!こんな経験人生で一度あるかないかだ。最高最高。並走するジェットスキーが楽しそうだ。 存分に遊んでお腹が空いたので、築地に向かう。お店やってるか心配だが、変わり者はどこでも居るだろう。

あいかわず空いてる道を走り、築地に向かう。こう空いてると目的地までは何時もの半分くらいの時間で着く。効率的だ。

居る所には人が居る、変わり者ばかり集まってる感じだ。私もその仲間だと思うと微妙だ。こどもの日かー 忘れてた。

いつもなら大混雑だが、余裕で美味しいお寿司を食べることができて、良かった。これもコロナのおかげだ。神社でお参りをして、銀座あたりに行ってみる事ととした。 

何処もガラガラだなーライブラリー撮りにはもってこいだ。 

ビルの谷間の景色が青い空に映えて綺麗だ。 停止した時間。通常こんなビル群に吸い込まれて行く人が居るとは、今では想像できない。

丸の内も人が居ない、なんだか人が居ないも書き飽きたな。 アホ政権の総理官邸の前を通って日枝神社に行ってみた。総理官邸前には沢山の警官がいて過剰だ、税金の無駄使いだ、公明マスクよりはマシだな。今頃犬を抱いて紅茶でも飲んでると思うと気持ち悪い。 

日枝神社ってすごいのね、エレベータついてるし、 もちろんこんな時でもここは動いてる、謎だな。 

コンクリートの破片だと思ったらさざれ石だって、我々はこの石ツブなんだな。美しくない。ここも最低。 

陽も傾いてきたし、雨も降りそうなので帰る事とした。良い写真といい経験ができた。物事の判断を論理的にできない民族のおかげだ。

大手企業はそもそも国の子会社みたいなものだから逆らえない実情があるから情けない。人の税金をかき集めで、そのお金で企業の株を買ってるんだから、大株主は日本銀行だ。それにつられて、一般庶民も右に倣えだ、これなら戦争に行けって言われたら行きそうだな、お国の為なら命を捨てれる国民性は今でも根ずいてる証。自粛してる人達はそういう人かもしれない、だってあくまでも要請だしね。それでも我慢して狭い部屋に閉じこもってるんだから、もうルバング島の横井さんだよ。凄い。

投稿者: TOMKURU

いい歳をしてバイクに乗ってるおじさんライダーです。海外のバイクが大好き。峠を走って一休みで缶コーヒ飲むのが大好き。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。