ラッシュ1000で行く贅沢ツーリング2日目

なんだか毎週一泊ツーリングしてるから、書き込みが追いつかなくなってきた。もはやいつの一泊だっけという感じで記憶も飽和状態だ。

さて1日目は堂ヶ島のホテルで終わったわけだけど、次の日の朝起きると快晴、堂ヶ島の島々が綺麗だ!! プライベートビーチが有って夏来たい! 

絶景の温泉に浸かり、品数が多いビッフェで朝食しラウンジでコーヒを飲んで着替えて出発。天気もいいしどこ行こうかな?って感じだけど昨日たらふく走ったので、走りもそこそこに帰路に着くことにした。 玄関でお見送りと写真撮影してチェックアウト。大型ホテルだけどスタッフの対応が良い。 

帰りのルートは西伊豆スカイライン経由の伊豆スカイライン 椿ライン、 ターンパイク 小田厚 圏央道という定番コースだ。 圏央道が出来たおかげで伊豆がとても身近になった。ありがたい。 

帰りは後ろ髪引かれながらも、ひたすらワインディングを堪能する。車のいない西伊豆スカイラインを富士山を横目に走るのは何よりもの贅沢だ!阿蘇の道もいいけど結構観光客が多いであろう阿蘇道を考えると、富士山や海が見えて空いてるこの道は阿蘇周辺よりいいかもしれない。昼は修善寺でポークジンジャーでランチして伊豆スカイラインを往復してターンパイク、小田厚大磯パーキングに滑り込む。タイヤはかなり減ってきておりあと500k程度が限界になってきた、バンクセンサーがついてるから 45度は確実に倒してる訳だけど、ショルダーまでは行かない残念。

大磯で美味しいフレッシュジュースでパワー補給して厚木から圏央道に入り、箱根から2時間で家に到着!バイク洗って点検して、お風呂入って休んでたら、日が暮れてきた。今回も天気が良く、美味しいもの食べられたし、景色も良い!そしてワインディングをタップリ楽しめて本当に贅沢なツーリングだった。梅雨に入る前にまた行きます!!

投稿者: TOMKURU

いい歳をしてバイクに乗ってるおじさんライダーです。海外のバイクが大好き。峠を走って一休みで缶コーヒ飲むのが大好き。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。