あれから1年。本当にもう株価は世界的に高くなって、気が狂ってるとしか言いようがない。6月の20000円台の頃にコロナバブルについて書いたけど、その頃は20000円ですら高いと思っていたけど、海外との交流も途絶えて、世界的続きを読む “コロナバブルの謎?”
カテゴリーアーカイブ:コロナウイルス
新年あけましておめでとうございます?。
2021年も始まって、本来なら除夜の鐘を聞いて新年を祝うはずなんだけど、そんな鐘の音も聞けず、年明け早々から緊急事態宣言と全くオメデタイ事なんか何一つなくてあけまして残念という年明けになった。でも良く考えれば8割おじさん続きを読む “新年あけましておめでとうございます?。”
コロナでも激混み謎すぎるけどRS5で紅葉刈り
gotoもみんな慣れてきたし、感染者が増えてきても、どこもかしこも慣れてきちゃって、そういえばtv見ても意味ないアクリル板も減ってきて、距離も縮舞ってきた。そんな状況だから高速道路も観光地も激混みだけど、そろそろ紅葉も終続きを読む “コロナでも激混み謎すぎるけどRS5で紅葉刈り”
マスクのパンツ化
もうコロナなんて収束して、感染者も誤差の範囲に落ち着いきてるけど、外に出かけてみると、殆どが未だマスク姿だ。周りに誰もいないような、公園でもマスク、ジョギングしててもマスク、街歩いてもマスク、どこ行ってもマスク人間ばかり続きを読む “マスクのパンツ化”
コロナバブル
コロナが蜃気楼のごとく去って行き、人々は普段の生活に戻ろうとしている、自粛洗脳の結果、全般に支出が減った家庭は、今後も自粛的生活をする人が一定数いるだろうし、リモート比率が多くなった職場はアウトプット出せなければ、簡単に続きを読む “コロナバブル”
スティホームでGO
緊急事態宣言からもう3週間経っただろうか?そろそろ解除なんて声も聞こえてきても良さそうだけど、むしろ都市間ロックダウンしそうな勢いだ。緊急事態宣言が出た時今後2週間、頑張ろうとか言ってたような気もするが、すでに3週間だし続きを読む “スティホームでGO”
首都圏外の状況その2
毎週毎週コロナでドラスティックな人生を送ってる気がする。ブログを始めたのはコロナと同時くらいだから、いいタイミングかもしれない。 どこまで行っただろうか、家を出て、高速に乗り、ワインディングを走り、富士山を見て、ドローン続きを読む “首都圏外の状況その2”
接触8割減と感染行動危険指数IRI
ふむふむ、北海道大学の教授のデータを元に接触8割減というワードが最近メジャーだ。マスコミも一見分かりやすいデータを基にこのワードを良く使い、外出を極力控えて、感染拡大を防ごうとアナウンスしている。SNS上でも、人と接触し続きを読む “接触8割減と感染行動危険指数IRI”
バイクの楽しさ無限遠
このままだと外出禁止とかになれば、バイクの楽しさ無限遠なんてことになり得る。ボバーも何だか納車が遅れそうだし、そんな呑気な事も言ってられない状態だ。でも何だかおかしいぞ、よく考えてみると、そもそも世界は何でこんなに騒いで続きを読む “バイクの楽しさ無限遠”
季節外れの雪が降る
近年なんだか季節外れのとか、近年最大級とか、自然の逆襲の始まりを予感するようなことが起きている。なんて書くと、そうだな最近地震も多いし、台風やら豪雨やら、火山の噴火やら色々あるな、なんて思う。地球が高速でブン回って、太陽続きを読む “季節外れの雪が降る”