コロナ真っ只中の5月24日、あのヒーロ氏と野反湖に行って来た。 この日はツーリングには最強のコンデション、最早家で自粛なんて、オタク行為に等しい。澄んだ空気を吸って太陽に当たり、エネルギーを吸収する。こんな日は人生のうち続きを読む “トライアンフで行く絶景野反湖 ”
カテゴリーアーカイブ: 投稿
ゴーストタウン化した都会
ゴールデンウイークでコロナの真っ只中、郊外ばかり行っていたので、都心に足を向けた。さてさて都心はどんな状況になってるのだろうか? 写真で案内しよう。 がら空きの高速を走って、首都高に入る、gwとは思えない交通量でにやけて続きを読む “ゴーストタウン化した都会”
ボバーTFCで初ツーリング
5月2日コロナ真っ盛りの中、朝一番で車でディーラーに向かって無事納車。今日はこの足で山梨方面にヒーロー氏とツーリングだ。今回はハーレーで来るらしい。私も初のアメリカンだし、期待に胸膨らむ。簡単な説明を受けディラーを後にす続きを読む “ボバーTFCで初ツーリング”
DB7とインディアンFTR
バイク2日目はあの99氏とツーリングだ。あのって誰よって事なんだけど。現役レーサーのあの人だ。もうかれこれ10年近い付き合いになるけど、バイクツーリングは久々だ。ツーリング用に新しいバイクを購入したとの事でとなれば、一緒続きを読む “DB7とインディアンFTR”
スティホームでGOGOGO
続くと書いたから続けないとだな。素晴らしいgwも過ぎてしまって、もう軽井沢の記憶なんて、ほぼ消えかかってる。 gwに色々出来事があり過ぎた。人生のうちで経験のした事の無いようなgw。序盤の最後は軽井沢に行ってたんだなーと続きを読む “スティホームでGOGOGO”
ステイホームでGOGO
どこまでだったかな。ふるさと納税しない所からだったかな。もうマスクの件で記憶吹っ飛んだ感じ、今年4月10日に登記された、公明ゆかりのインチキ会社に国民の血税で、命を守るかもしれないマスクを発注したんだから、驚きを超えて悲続きを読む “ステイホームでGOGO”
スティホームでGO
緊急事態宣言からもう3週間経っただろうか?そろそろ解除なんて声も聞こえてきても良さそうだけど、むしろ都市間ロックダウンしそうな勢いだ。緊急事態宣言が出た時今後2週間、頑張ろうとか言ってたような気もするが、すでに3週間だし続きを読む “スティホームでGO”
首都圏外の状況その2
毎週毎週コロナでドラスティックな人生を送ってる気がする。ブログを始めたのはコロナと同時くらいだから、いいタイミングかもしれない。 どこまで行っただろうか、家を出て、高速に乗り、ワインディングを走り、富士山を見て、ドローン続きを読む “首都圏外の状況その2”
奇怪な現象
コロナは相変わらずだけど、土曜日は大雨、ツーリングの予定だったけど、これは雨で流れた。このままコロナも雨で流されてしまえば良いなんて思うけど、そうはならない。午前中はかなりの雨で本当に流れてしまいそうな勢いだったけど、3続きを読む “奇怪な現象”
キャバレロ スクランブラー250
桜が散り始めた季節、ファンテックキャバレロスクランブラー250に試乗してきた。あまり聞かない名前だが、バイク好きのおじさんなら分かるはず。1970から1980年代にかけてオフロードで名を馳せた、イタリアのバイクメーカーだ続きを読む “キャバレロ スクランブラー250”
ミッション神代桜
毎年欠かさず行ってる神代桜。コロナで外出自粛の中、意外に交通量のある高速を走る、高速が若干空いてるくらいで、何時もと全く変わらない景色が広がる、比較的静かな車内からは、メリディアンのスピーカーを通してお気に入りの音楽が流続きを読む “ミッション神代桜”
接触8割減と感染行動危険指数IRI
ふむふむ、北海道大学の教授のデータを元に接触8割減というワードが最近メジャーだ。マスコミも一見分かりやすいデータを基にこのワードを良く使い、外出を極力控えて、感染拡大を防ごうとアナウンスしている。SNS上でも、人と接触し続きを読む “接触8割減と感染行動危険指数IRI”
RS5でスクランブル
昨日の事だが緊急事態宣言が出るという事で、何だかマスコミも国民もソワソワしている様だ、背景的には専門家専門家うるさい安倍が、医師会の脅しに屈し出したものと思われる。役に立たない医師会だ。おかけで更に経済が冷え込むことにな続きを読む “RS5でスクランブル”
DB7でツーリング
緊急事態宣言突入前の日曜日は寒くなる予報だったけど、午後からは日差したっぷりの晴れになりそうなので、バイクツーリングに行って来た。友人との2回目のツーリングなんだけど、今回はどのバイクで行こうか悩む。アグスタも良いが、久続きを読む “DB7でツーリング”
R8でさくらの山
外出自粛で、星野源がなんだか暗い曲作って家で踊り出して、家で踊って、近所迷惑にならなければ良いけど。こんな天気のいい日は家で踊ってもいられないので、太陽の日差しを浴びに車で出かけることにした。 何しろ桜が綺麗だし、いつも続きを読む “R8でさくらの山”
バイクの楽しさ無限遠
このままだと外出禁止とかになれば、バイクの楽しさ無限遠なんてことになり得る。ボバーも何だか納車が遅れそうだし、そんな呑気な事も言ってられない状態だ。でも何だかおかしいぞ、よく考えてみると、そもそも世界は何でこんなに騒いで続きを読む “バイクの楽しさ無限遠”
季節外れの雪が降る
近年なんだか季節外れのとか、近年最大級とか、自然の逆襲の始まりを予感するようなことが起きている。なんて書くと、そうだな最近地震も多いし、台風やら豪雨やら、火山の噴火やら色々あるな、なんて思う。地球が高速でブン回って、太陽続きを読む “季節外れの雪が降る”
外出禁止かも3日目
なにやらマスコミや情報では外出禁止ロックダウンという聞きなれない言葉が飛び交っている。キャリアだのクラスターだのも同じだ。 聞き慣れないって言うことは、近年こう言う現象がこの規模で起きてないと言うことを意味して、中々派手続きを読む “外出禁止かも3日目”
不要不急とは言っても2日目
オリンピックは延期になって、昨日の東京都の不要不急の外出自粛が出てスーパーが何だか行列になった所もあったみたいだけど、マスコミの力は大きい。以前から自粛要請が出ていたけど、政府の見解の後の東京都のお願い事項の温度差がある続きを読む “不要不急とは言っても2日目”
コロナなんて忘れて!1日目
本当に世間はコロナ一色という感じで、TV見てもネットを見てもコロナばかりでうんざりする。そんな時は不要不急で出かけるのも悪くない。そんな3連休を春の写真と共に綴ってみよう。 金曜日は祝日で晴れ、つい最近までは暖房も必要だ続きを読む “コロナなんて忘れて!1日目”
コロナ現象を考える
中々書きにくい話題だが、折角だからここに思う一片を記載しておくことにした。3月18日現在世界の株価は急落して、 世界の経済的損失は時価総額で4000兆円くらい現時点で失ったと思われる。総額1京円くらいだから、4割減と言っ続きを読む “コロナ現象を考える”
レンジローバーで山に行く
3月14日桜も咲き始めた関東、季節外れの雪が降る中、レンジローバーヴェラールで雪山に行ってきた。今年は雪が少なく、ほぼ関東甲信越の山では道路に週末雪が残ることがなかった。マスコミはコロナ一色だが、金曜日にGPVを見てみる続きを読む “レンジローバーで山に行く”
ポルシェ911ターボS
2020年3月3日ポルシェ911ターボSが発表となった。カレラsの発表から約1年遅れてのデビューで、工業大国ドイツの誇るスポーツカーだ。 思えば去年の6月頃その頃の愛車アストンマーチンを売ろうと思った時に次期戦闘機をどう続きを読む “ポルシェ911ターボS”
ボバーTFC用ヘルメットを買う
バイク用ヘルメットに関してはいつも悩みの種になる。バイクの場合ヘルメットは常に被らなければ駄目だし、安全性はもとより、常に被っている為、かぶり心地や視界、デザイン等が重要になってくる。安全性はクリアした上で、兎にも角にも続きを読む “ボバーTFC用ヘルメットを買う”