海外行けないから日本の海外行ってきたday8-9

さてさて最終日、ここを晴れでクリアしたら奇跡の晴れパーフェクト達成の朝を迎えた。運命のカーテンを開けてみると快晴真っ青いい天気。このまま1日崩れなければパーフェクト達成だ。今日は念願の登別カルルスの湯経由、昭和新山に行き続きを読む “海外行けないから日本の海外行ってきたday8-9”

海外行けないから日本の海外行ってきたday7

北海道旅行後半、普通ならまだまだ続くよなんて場面だけど、もう終わり後2泊終了。さてさていよいよ雨だろうなんて思って窓を見ると意外に晴れ、パーフェクト後楽日和、今日は阿寒湖界隈を周り釧路を抜け十勝川に向かう予定だ。 がら空続きを読む “海外行けないから日本の海外行ってきたday7”

海外行けないから日本の海外行って来たday6

さてさて旅も後半網走から今日は知床に向かう日だ、この旅のメインと言っても良い場所だ。朝起きるといやもう神は居たんだなーなんて思わせるような晴れ、週間予報では1ミリも晴れ間もなく雨曇り予報が嘘みたいだ。美しく完璧な天候だ、続きを読む “海外行けないから日本の海外行って来たday6”

海外行けないから日本の海外行って来たday5

無事北海道最北端まで辿り着いた感じ、北海道でかいよなんて言うけど車で走ると意外にコンパクトに感じる。そうそう道も広いし平均速度も高いから実質70%くらいの大きさって感じ。走り易い。さてと無事宗谷岬にも行けけど、朝起きたら続きを読む “海外行けないから日本の海外行って来たday5”

海外行けないから日本の海外行って来たday4

ここまで無事大晴れの小樽に富良野と美瑛を満喫して、夜小雨も降っていた十勝岳の朝が来た。晴れたら十勝岳に登りたいが窓を開けると薄曇りで山頂が見え隠れしてる状態、予報では雨だったことを考えれば上出来だけどちょっと残念。今日は続きを読む “海外行けないから日本の海外行って来たday4”

海外行けないから日本の海外行って来たday3

最初の1日目は大洗までの車移動と、船旅で2日目はまったり船旅からの小樽までの移動だった。移動中は天気が良くなかったけど、初上陸1日目はばっちし快晴、運が良い。 人の少ない料亭旅館で朝食を済ませ、まためっちゃ広い露天風呂に続きを読む “海外行けないから日本の海外行って来たday3”

海外行けないから日本の海外行ってきたday1−2

マジでほんと疲れるコロナ、もう1年半も立ってるけど、未だに海外に行けないし、というか行けても隔離だの何だのめんどくさくて、海外の観光地も自粛とかでフルオープンじゃ無いから何だか気が乗らない。ちょっと長すぎるよね。しかも時続きを読む “海外行けないから日本の海外行ってきたday1−2”

10年ぶりに福島と気仙沼を訪ねてついでに青森まで行ってきた。day4-5

やっとDAY4に来た。3日目は青森でおやすみなさいした後は、ホテルで爆睡、朝5時に目覚めると青森1の高層ホテルから見る景色はなんか新鮮。下を見ると道路が走ってるけど、車も人もゼロで気持ち悪い。コロナでみんな居なくなったの続きを読む “10年ぶりに福島と気仙沼を訪ねてついでに青森まで行ってきた。day4-5”

10年ぶりに福島と気仙沼を訪ねてついでに青森まで行ってきた。day3

ネタが毎日ありすぎるけど書く気力がない今日この頃。そんなわけで少し空いたけど3日の出来事。2日目は浄土ヶ浜だったんだっけ?。浄土ヶ浜の朝目覚めたのは朝6時、今日は晴れで青空が見えてる。目の前にしは白い岩と、青い空と海。ダ続きを読む “10年ぶりに福島と気仙沼を訪ねてついでに青森まで行ってきた。day3”

10年ぶりに福島と気仙沼を訪ねてついでに青森まで行ってきた。day1とday2

またもの緊急事態宣言のgw week 久しぶりに東北方面を旅行してきた。 去年は宿すら営業していなかったので、遠くへ旅するのはできなかったけど今度の緊急事態宣言は全く緊張感もなく、宿も通常通りgwぼったくり価格で営業中だ続きを読む “10年ぶりに福島と気仙沼を訪ねてついでに青森まで行ってきた。day1とday2”

あれから10年 時間が経つのが早すぎる

先日あれから1年というブログを書いたが、2日経たずして今日はあれから10年というタイトルを書くことになった。あの大震災が起きて今日がちょうど10年早すぎる。 コロナもあれから10年なんてことを書くのだろうか?今から10年続きを読む “あれから10年 時間が経つのが早すぎる”

あれから一年 桜が綺麗だ。 

ああもうコロナから1年だ早い早い。丁度一年前の今頃はまだコロナも他人事のように思えて、これほど一大事になるなんて、これっぽっちも思わなかった頃だ。去年の今頃ポルシェ911とか呑気なこと書いてるし、次の週は流石にコロナ話題続きを読む “あれから一年 桜が綺麗だ。 ”

レンジローバで素晴らしい秋を満喫

バイクで走ると、道路は激混みだから車で遠出なんて全く行く気しないけど、朝早い時間なら渋滞レスで行けるかもということで、朝5時起きで山梨方面を目指す事にした。太陽が昇り、明るくなった6時半に車を出発させる。インターまでの道続きを読む “レンジローバで素晴らしい秋を満喫”

もうコロナなんて知らない。穂高は激混みだよ

さてさて、TV着けても岡田晴恵も出てこないし、コロナ話題が自粛言論統制で、ほとんどコロナコロナ言わなくなってきたから、感染者がいくら増えようが耳に入らなければ知ったこっちゃないって感じだ。同調意識高い日本人はもうみんな出続きを読む “もうコロナなんて知らない。穂高は激混みだよ”

GOTOキャンペーンで3500KM day 11

今日が最後の日、海から入る朝陽が眩しく気持ちいい、今日が最終日と思うと寂しい気分にもなるが、遊んでばかりは居られない。朝起きて食事前の屋上露店風呂に入る、太陽が眩しく日光浴するにはもってこいだ、気持ちいい。 さっぱりした続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day 11”

GOTOキャンペーンで3500KM day 10

気がついたら総理が辞めるって事になって、色々忙しい今日この頃だけど、思い返して終盤の10日目を書こう。古い家での目覚めは独特だ、天井も低く開口も少ない、見える中庭には陽の光も少なく、朝陽の感じが柔らかい。ヒノキ風呂で朝湯続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day 10”

GOTOキャンペーンで3500KM day9

朝日が眩しい別府湾、テラスから入る真夏の太陽で目が覚める。海ぞいのマンションに住むとこんな感じなのだろうか、海に反射するから1.5倍の明るさで目も眩むようだ。海を望む家が良いか?山を望むが良いか?考えると絶対に山だ。海は続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day9”

GOTOキャンペーンで3500KM day8

鳥の声で目覚めた朝、いや実際は平日の仕事に行く時間に起きたのだけれど、そんな声で起きれそうな場所であるのは間違いない。首都圏にある我が自宅も森にあるので実際に鳥の声で目覚める。いや鳥と言っても思うような可愛い鳥ではなく、続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day8”

GOTOキャンペーンで3500KM day7

昨日に九州入りして、最初の朝、梅雨もさって天気がすごぶる良い。真っ青な空は久しぶりだ。気温も程よくて観光にはもってこいだ。朝から雲仙地獄を見ながら豪華で美味しい朝食、その前にすでに露店風呂に入って心身ともにスッキリ。健康続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day7”

GOTOキャンペーンで3500KM day6

久しぶりの布団から起きた朝、そういえば夜、掛け軸からコンコン音がして、1時間くらい眠れなかった記憶がある。 古い宿だし各界著名人が泊まる宿だから、なんだかいろんな怨念が溜まって、ラップ現象起こしてるのかと思ったが、どうや続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day6”

GOTOキャンペーンで3500KM day5

鞆の浦で朝を迎えた5日目、雲はあるが、太陽も雲間に覗き、雨は降りそうに無い、関東はまだまだ梅雨の真っ只中で雨続きなのに、今の所ほとんど降られて無いしむしろ観光には最適の気温だ。焼けないのでシミの心配もする事もなく、uvケ続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day5”

GOTOキャンペーンで3500KM day4

まだまだ序盤の4日目、砥部オーベルジュを後にして次は広島に向かい、その途中瀬戸内海で船を借りてクルージングする予定なんだけど、室内の露店風呂で空を見ながら今日の予定を考える、晴れ渡るという感じじゃないけど、過ごし易い天気続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day4”

GOTOキャンペーンで3500KM day3

何だか人生初の四国に入った私、ヨーロッパとか他の国は数万キロ車で走ってるんだけど、以外に日本は関東近郊ばかり、精々車で行くのは北は岩手、南は兵庫までだった。今回コロナで海外に行けないと言う事もあり、日本を旅して見ようって続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day3”

GOTOキャンペーンで3500KM day2

2日目はせっかく京都まで来たということで、大阪にいる友人と会う約束なんだけど、午前中は時間があるので、朝から清水寺観光とした、朝9時で早いと言うものあるけど人が少ない、コロナで清水寺休み?って心配しちゃう位だ、なぜって言続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day2”

GOTOキャンペーンで3500KM day1

コロナは第二波のフェーズに入り、本来ならまた8割おじさんがギャーギャー言いはじめるんだけど、流石に経済が瀕死になってくると、国も自分達の周りも危なくなってきてるから、自粛閉じこもりを推奨させることも出来ず、8割おじさんと続きを読む “GOTOキャンペーンで3500KM day1”