DB7アーカイブ1

2013年9月22日にDB7の慣らしで出かけた日本一高い林道ツーリング

中央道を走り勝沼インターから約1時間山を登ると突如こんな絶景が広がる。

DB7に合わせて買ったイタリアsuomyのヘルメット ジャケットも赤白のダイネーゼに新調した。

遠く八ヶ岳が見える。ここで大体標高1800m

ここはまだ広くて綺麗だが、全般にもう少し狭い感じの道が20km位続いている。

遠く金峰山 絶景だ。

しばらく走ると 2360m 日本一高い道路の大弛峠だ。 駐車場がほぼないので車では中々来れないが、バイクでは心配がないので気軽だ。

整備された道をライダーズジャケットでナナカマドの紅葉を見ながら30分ほど歩く。

そこはまさに夢の庭園。標高2500mから見える絶景は遠く浅間山から八ヶ岳、南アルプスまで見える。

これ以上の絶景はない。暑いので半袖だ。

帰りは、来た道を戻り紅葉を見て、途中の山小屋で一息ついて、広く整備された林道を走り、ワインディング堪能。お腹が空いたので、 途中のぶどう狩りで、ぶどうを食べて高速で帰宅。トータル8時間で行ける最高のツーリングだ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。