所有している3台のイタリアンバイクを紹介します。 美しいデザインでありながら、本来のオートバイとしての性能も素晴らしい、イタリアンバイクを紹介します。

BIMOTA DB7
ビモータDB7 オリジナルのDB7 多分 日本に生息するオリジナルはこの一台かもしれない。多く輸入されているのは、DB7Sでモトコルセがサスをオーリンズに換えたものだ。
カスタム
- ブレンボCNCキャリパー
- ワンオフCNCセパレートハンドル30MMUP
- ダイヤステッチ革シート
- チタンエキゾースト
- グリップヒータ
- HIDヘッドランプ

MV AGUSTA BRUTALE1090RR
エムブイアグスタブ ルターレ1090RR アグスタ最後TIG溶接 ハンドメイドフレームのブルターレ。今ではセリエオロでさえ機械溶接になってしまった。エンジンはフェラーリが設計したと言われる、崇光の4気筒エンジンで、2本のオルガンパイプからのエキゾーストは素晴らしい。
カスタム
- ダイヤステッチ革シート
- ほぼ全ての外装プラスチックパーツをカーボンに変更
- チタンエキゾースト
- チタンボルト類
- HIDヘッドランプ

DUCATI HYPERMOTARD 821
ドカティハイパーモタード821 ドカティの異端児的バイク、挑戦的なスタイルは軽い林道も走れてしまう、万能マシン。しかし車高が高いので足つき性は良くない。
カスタム箇所
- 前後サスペンション
- カーボンホイール
- カーボン外装パーツ
- マフラー
- ALTディスク
- HIDヘドランプ